絵本知育 PR

月の絵本10選|愛読家おすすめの定番や新刊で赤ちゃんも小学生もお月さまを楽しむ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。
絵本愛読家で保育士資格を持つ3児の母、ちょこままです。
子どもの頃から絵本が大好きで、今も常に絵本アンテナを張っています。

今回は、「月」をテーマにした絵本を絞りに絞って10選、まとめてみました。

昔から人類に馴染み深い「月」に関連する絵本は本当に多くて大変だった…(汗)と、いう話はさておき、このページにたどり着いてくれた皆さんが、お気に入りの一冊を見つけるお手伝いができれば嬉しいです♪

月の絵本の定番!0歳の赤ちゃんや1歳、2歳児におすすめはコレ

絵本愛読家の私が選ぶ「お月さまがテーマ」の定番絵本はコレ!0歳1歳2歳向け、の画像

夜空に浮かんでいる「月」は、0歳、1歳、2歳児にとっても気になる存在。低年齢の子どもの「月への好奇心」を掻き立ててくれる定番絵本を2冊を紹介します。

おつきさま、こんばんは

・お月さまの絵が印象的な定番絵本

・0・1・2歳向けで、挨拶の繰り返し言葉あり

赤ちゃんや子どもの目は、この綺麗なお月さまの絵を捉えて離しません!おすすめの一冊です。

チョコママ
チョコママ
この絵本の影響で、わが子は夜空のお月さまに「こんばんは」をするようになりましたよ♪(*^^*)

パパ、おつきさまとって

・2歳頃から楽しめる定番のしかけ絵本

・作者は『はらぺこあおむし』でお馴染みのエリック・カールさん

縦に、横に、そして上下に開くと絵本から飛びだすサイズのしかけが登場!遠くて形が変わる月への好奇心を掻き立てる定番絵本。

チョコママ
チョコママ
絵本のサイズから飛び出す大きさのしかけが、お話の魅力を引き立てます。小さな赤ちゃんに破られないようにご用心!(経験者談)笑

月の絵本を幼児と楽しむ!ちょっとした発見も期待できるかも!

ストーリーが面白かったり、絵が魅力的だったり、子どもにちょっとした発見や気づきを促すおすすめの絵本を紹介します。

おつきさまひとつずつ

・2019年9月発行

・幼児が抱く「月への疑問」に寄り添う絵本

月はあとをついてくるのはなぜ?南極やアフリカやイギリスにも月ってあるの?ということは…「月はみんなにひとつずつあるんだね!」
あこちゃんの幼児らしい発想と、疑問が可愛らしい一冊。

チョコママ
チョコママ
この絵本では、あこちゃんの疑問に科学的な回答はないけれど、子どもに疑問や気づきを与えてくれるきっかけになりそうです。

お日さまとお月さまのじまんくらべ

・お日さまの役割と、お月さまの役割が分かりやすい

お日さまとお月さまのじまんくらべという形で、それぞれができることを説明チックにならないように教えてくれます。

チョコママ
チョコママ
太陽が雨を降らせて動植物が育つこと、月が夜を照らし、海の満ち引きにも関係して、人は夜やさしい光の中で寝る事。絵本を通しての学びがありそうです。

14ひきのおつきみ

・十五夜に「お月見」をする話

・描きこまれた細かい絵が魅力的!

14匹のねずみ一家は、全員協力して、せっせと木の上にお月見台を作って、ススキを飾って、ごちそうを用意。満月の中でいざお月見!

「おつきさんありがとう たくさんのみのりをありがとう やさしいひかりをありがとう」 という感謝の気持ちがとても温かい。

チョコママ
チョコママ
お月見って、スタイルだけマネして月を見ながらお団子を食べがち。この感謝の気持ちも子どもに伝えていきたいですね。

はらぺことのさま

・2010年9月発行

・食べ物でつくられた「はらぺこ城」内部の絵に注目!

月を食べてみたい、くいしんぼうのとのさま。食べ物で高さがある城を建てて、月を食べようと試みますが…!?

チョコママ
チョコママ
飴細工の石垣に、和菓子の間、おでんの間、天ぷらや寿司を使ったお城の絵を子ども達は楽しそうに眺めていました!水面に映った月のくだりが私は好きです♪

外国の月の絵本 セブ島の民話やイスラム教と月の深い関係を読んでみよう!

外国に関する「月の絵本」についても紹介したいと思います。

お月さまをのみこんだドラゴン

・フィリピンのセブ島の民話

昔、空に月はが7つ転がっていて、それは天に住むバサラという神様の宝石だとされていました。ところが、海に住む闇の神バクナワは、月をなめてみたくなり、ばれないだろうと次々と飲み込んでいきます…。

チョコママ
チョコママ
フィリピンのリゾート地として有名なセブ島。そんなセブ島に古くから伝わる、月にまつわる民話の絵本です。

ラマダンのお月さま

・イスラム教徒が大切にする「ラマダン月」が分かる

・異文化理解につながる

イスラム教の「ラマダン月」は、日中断食を行う月。
月が生まれると始まるこの1か月は、多くの日本人のイメージと違って「ワクワクするもの」のようです。語り手の女の子を通して、イスラム教の優しさに触れられる絵本。

チョコママ
チョコママ
日本では見かけることが少ないイスラム教徒。「そうだったんだ!」と、むしろ大人の固定概念を靴返す、目から鱗の絵本かもしれません。異文化なので、あとがきのラマダン解説までよく事をおすすめします。

月の科学絵本 小学生に超おすすめしたい新刊の2冊

「科学は日夜進歩している」なんてよく言われますが、月も、今なお研究されている分野の一つです。2010年代以降に発売が開始された、まだまだ新刊の科学絵本を紹介します。

月の満ち欠けのひみつ

・2013年3月発行

・11歳と9歳の小学生の姉弟が主人公の「漫画形式」の科学絵本(ふりがな付き)

月の満ち欠けや、月の出の時間帯が一日に1時間近く変わること、月面の模様、月も自転しているにの表側しか見えない理由も分かりやすく解説。小学生の子ども達が29日間の月の満ち欠けを観察(自由研究)する様子もリアルで面白いです。

チョコママ
チョコママ
色鉛筆と水彩絵の具で描かれていると思われる絵がとても柔らかくて、親しみを持ちやすい絵本。女の子が好きそうな「月星座占い」の元気が出るキーワードも星座毎に裏表紙に掲載されています(^^)。

日食と月食

・2020年3月発行

・日食と月食の説明に特化した、考えられた構成の写真と図付き科学絵本。非常に分かりやすい!

絵に対して、文章量が多すぎず、少なすぎずで「絵本」として読めます。「日食の場合」と「月食の場合」で同じような構成で、同じような写真や図の配置で説明してくれるので、比較しながら読み進められますよ!

チョコママ
チョコママ
月に限りませんが、科学絵本って分量が多くて手に取るまでと、読むまでのハードルが高めですが、この科学絵本は、とっても読みやすくて本当におすすめです!もっとこのタイプの絵本を読みたくなりました(笑)!

まとめ

いかがでしょうか。
今回は、子ども達にとっても身近な「月」 がテーマの絵本を紹介しました。
赤ちゃんや幼児、小学生までの子ども達にワクワクや発見を促す1冊が見つかれば嬉しいですl

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ
アレルギーの絵本 ストーリーで学ぶアレルギーやアトピー
アレルギーの絵本まとめ 子どもに読み聞かせたい食物、動物アレルギー、アトピーの話アレルギーっ子を持つママです。子どもに読み聞かせたいアレルギーやアトピー関連のおすすめ絵本をまとめました。食物アレルギーやダニアレルギー、花粉症について、周囲に、そして子ども自身に知ってもらうきっかけになれば嬉しいです。...
野菜の絵本のおすすめ 好き嫌いをなくすヒントに 年齢、テーマ別
野菜の絵本まとめ 食育や好き嫌い?年齢目的別におすすめ紹介【野菜の絵本の決定版】絵本愛読家が、年齢別に0歳~2歳、3歳~6歳、小学生前後用に分けて紹介。また、テーマ別(目的別)に、好き嫌いする主人公が登場する絵本、野菜を育てる絵本、料理を一緒に作る絵本も紹介します。...
虫の絵本紹介 写真無しのイラスト編 年齢別リスト
虫の絵本を読み聞かせ!写真無しのイラスト本で厳選!苦手ママも要チェック虫の絵本を読み聞かせ!写真無しのイラストで厳選した絵本だから、虫が嫌いだったりちょっと苦手ママや子どもも大丈夫かも!本に囲まれて育った虫好き保育士が虫好きな子どもと選んだ虫の絵本リストです。...
木を植える絵本 植樹の絵本 木がテーマの絵本 小学校低学年、中学年、高学年、大人向け
木がテーマの絵本まとめ 植樹や環境問題を学べるおすすめ4選「木を植えること」をテーマにした絵本(植樹の絵本)を4冊紹介。著名な『木を植える男』以外にも何冊も絵本が出版されています。植える理由は様々。長い年月かかって育つ木が持つ、飢餓や人の心や社会を変える力を感じてください。...