体験学習/アウトドア PR

ニジマスつかみ取り焼き体験に行ってみた!@夕やけ小やけふれあいの里【八王子】

ニジマスつかみと焼き体験-夕やけ小やけふれあいの里
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ニジマス掴みと焼き体験-夕やけ小やけふれあいの里
ニジマス掴みと焼き体験-夕やけ小やけふれあいの里

「夕やけ小やけふれあいの里」をご存じでしょうか。東京都の西側、JR高尾駅や京王高尾山口駅からバスに揺れること30分で、見渡す限り緑の山に囲まれた「夕やけ小やけふれあいの里」に着きます。毎年、夏から初秋に、ここで「ニジマスのつかみ取り&焼き体験」ができます。今回はその時のことをレポートします。

「夕やけ小やけふれあいの里」について

「夕やけ小やけふれあいの里」は、八王子市恩方にある、公園施設です。

四季折々の草花を楽しめるほか、芝生エリアや散策コース、子どもが遊べるじゃぶじゃぶ池、ポニーやウサギ、モルモットを一緒に遊べる「ふれあい牧場」、チョークで地面に落書きをしていい「落書き広場」、日本を代表する童謡「ゆうやけこやけ」の作詞をした中村雨紅(なかむらうこう)さん の資料や作品等を展示している「夕焼小焼館」、農産物直売所、食事処、昔遊びができるふれあい館など、出来ることはたくさんあります。

6月ごろには、特別に夕方以降も開館する時期があり、庭園に飛ぶホタルを鑑賞することももできます!

また、夏は、バーベキュー(屋根ある場所あり)やキャンプ(備え付け)をしたり、他にも一年を通して様々が行事も楽しめる場所です。宿泊施設や日帰り入浴もできます。(ち)」なみに、「自然保護」の観点から動植物の採取は禁止のため、虫あみや虫かご等は持ち込めません。)

日々の喧騒から抜け出して、まったりした週末を過ごせること間違いなしです。わが家は、サンシェードを持ち込んで、ゆっくりした時間を楽しみます。(サンシェードは、水遊びをする時は、ちょっと体を隠せるので、子どもの着替えの時にも良いですよ)

ちなみに、赤ちゃん連れ情報として、ベビールームや授乳室もあります(夕焼小焼館内)。サンシェード等を持っていけば、テント内でもおむつ交換等ができると思います。

ニジマスつかみと焼き体験(夕やけ小やけふれあいの里)

ニジマスつかみ&焼き体験

今回、8月のとある日。この企画は初参加でした。こども用の企画です。

集合時間前に、水着に着替えている子もいました。予約時に、水にぬれるだろうから着かえを持ってきてくださいとの案内もあったので、どちらでもよいと思います。私がいった時には、男の子は水着が多く、女の子は、服のままが多かったです。

公園内にあるじゃぶじゃぶ池前に集合して、子どものみじゃぶじゃぶ池に入ります(未就学児は、親が見守る関係上、特別に一人は一緒に川に入ってくださいとの話でした)。手づかみで捕まえて、渡されたバケツに入れます。それを係の方に渡すと、焼き体験コーナーに案内されました。食べたい個数を事前申告して、その数の魚を捕まえます。

じゃぶじゃぶ池には直線の小川エリアがあります。今回はイベント用にその直線エリアが8mくらい(?)に区切られ、そこにたくさんのニジマスが放されていました。1回あたり20名くらいのこどもの数だったと思います。

水は少なめだし、エリアは限定されているのですが、想像通り魚は速い(笑)!呆然と立っている子、必死に追いかけている子、怖がる子、いろんな子がいました。わが家は、待ち伏せ作戦で、待ち構えていたところに来てくれました。最初苦戦して、なんとか捕まえた頃には、お姉ちゃんの服は下半分がびしょびしょになっていました。

ニジマスつかみと焼き体験-夕やけ小やけふれあいの里
ニジマスつかみと焼き体験-夕やけ小やけふれあいの里

着替えたりしながら、魚が焼けるのを待ちました。

このイベントでは、ニジマスは1匹400円で、一人最大3匹までは注文できます。
我が家は、川に入ったのは小1と4歳児の二人だったので、1匹ずつ捕まえて、計2匹を焼いてもらって4人で食べました。
塩味が効いていて、美味しかった~!子どももおいしかったようで、もう一匹食べたい~と言われましたが、それはまた来年(笑)。

楽しかったです!

参加するには、要事前予約。確実に予約したい場合は?

この「ニジマスつかみと焼き体験 」なのですが、当日飛び込み参加はできません。

ホームページ等でひと月前くらいから先着順に応募を受け付けする流れです。2019年のケースだと 開催月は、 7月8月9月です。ルールがあるのか分かりませんが、前月の15日から応募を受け付けしている印象があります。そして、人気企画のため、応募開始5,6日後に連絡をすると、もう予定人数に達してしまっていたという経験があります。興味がある方は、狙った参加日のひと月前の15日(応募開始日)がねらい目です。

担当の方の話によると、「応募開始の午前中は電話がひっきりなしなので、出られなかったり、つながらなかったりすることもあるけど、時間をみつけて、電話をしてみてくださいね」との話でした。それくらいの人気企画のようです。

便利な場所にある駐車場には限りがあるから、時間に余裕をもって!

事前申し込み制なので、決まった時間目指して行くと思います。ただこの時期、イベントも相まってか、車で行く場合は、駐車場探しで時間がかかるかもしれません(うちがそうだった(汗))。どうしても駐車場が開かない場合は、事務所の人に連絡してみるのがいいかもしれません。ちょっと、公園入口まで距離がある場所になりますが、駐車場を手配してくれたりしました。