ベネッセの進研ゼミ・チャレンジタッチが利用者に対して、大ヒット漫画・アニメ「鬼滅の刃」とコラボ企画を実施していました。
2015年にはポケモン(ポケットモンスター)ともコラボしたかけ算九九の算数アプリもあったようですし、今後も子どもが小学校在学中にまたその時の人気漫画やアニメとのタイアップがあるんじゃないかなとチャレンジタッチに期待しています(^^)!
\マンガアニメともコラボしちゃうの!?/
チャレンジタッチと鬼滅の刃コラボ企画でもらえるもの【小学3年生4月号】
小学校3年生の4月号は、2021年3月半ばに自宅に届きました。
鬼滅の刃は通っている小学校の運動会でも歌に合わせたダンスとして登場し、友だちも鬼滅の話題が多かったこと、利用しているAmazonPrimeでも、2020年から現在にかけて鬼滅の刃のアニメ化されている部分全話見放題の状態が続いていて、わが家でも子ども達がよく見ていたことも重なり、グッズを楽しみにしていました。・春休みおさらいドリル(小3生用)
・消しゴム
・小学3年生の漢字ポスター
・(チャレンジタッチユーザー向けに)チャレンジタッチのホーム画面で使える自分アバターもジュエル(勉強を頑張ったご褒美)交換で期間限定使用可能に♪
チャレンジタッチ×鬼滅の刃「春休みおさらいドリル(小3生用)」レビュー
わが子は2021年度から小3なので、春休みおさらいドリルは小3の内容になりますが、これがなかなか面白かった(笑)!
ドリル自体は、A5サイズ。もくじや使い方ページを除くと見開き7ページ(漢字が見開き4ページ、算数は見開き3ページ)あります。
全ページに鬼滅の刃のイラストが登場します。
そして、面白いと思ったのはそのうち何ページか(漢字は見開き2ページ、算数は文章題1問)は、その内容にまで鬼滅の刃が登場しました!
【国語】
Q.「鬼を人にもどす□ほう」 A. 方Q.「都□で無惨を見つける」 A. 会
Q.「善逸が悲□を上げる」 A. 鳴
【算数】
進研ゼミx鬼滅の刃コラボ企画「春休みおさらいドリル小3生用」(2021年)より
Q.おにぎりを1人に7こずつくばります。炭治郎、善逸、伊之助の3人にくばるには、ぜんぶで何こいるでしょう。
チャレンジタッチ×鬼滅の刃「消しゴム」レビュー
鬼滅の刃の消しゴムは緑色で私の採寸で、3.8cmx5.0cmx0.8cmの大きさです。
薄いけど割としっかり大きめ!
紙製ケースは裏と表で絵柄が違います。
チャレンジタッチ×鬼滅の刃「漢字ポスター」レビュー
鬼滅の刃とコラボした漢字ポスターは、A2のサイズです。
鬼滅の刃の絵は表の右側と下だけにあります。
小学校3年生用のポスターは200字。
両面印刷で、裏面は鬼滅の絵柄はないバージョンの漢字ポスターになっています。(鬼滅の絵がサイドにない分、漢字表記は大きいです)
配列は違うものの、ポスターで紹介されている各漢字の内容は同じようです。
\資料請求や入会はコチラから!/
チャレンジタッチと鬼滅の刃コラボのアバターとは【小学3年生~】
チャレンジタッチ3年生からは、ホーム画面で自分用のアバターを設定できるようになります。
ラインでいう「自分の画像」ですね。
アバターは、指定されたジュエル交換をすると解放されて使えるようになります。
このアバターシステムは、小学3年生から始まり、期間限定で鬼滅の刃のキャラクターのものにも設定できます。
チャレンジタッチ3年生からは、毎日のレッスンを1レッスン頑張るごとにジュエル(1レッスンで解きなおし含めて、最大ジュエル30個分)もらえます。毎日ログインでも40ジュエルもらえますし、レッスン4回分毎に追加で40ジュエルもらえます。
他にもいくつか獲得方法はありますが、通常のアバターなら30ジュエルで交換可能なものもある中、鬼滅の刃は1つのキャラクターにつき1300ジュエルと結構たくさん集める必要があります。(一部のちびキャラは1000ジュエルから交換可能です(^^))
かなり集めないといけないのですが、アニメが好きだったり、収集癖があれば、当然ジュエル獲得に火がつきますよね(笑)。
最初あまりのジュエルの多さに諦めモードだった娘ですが、小3のチャレンジタッチは毎日ログインをして、毎日100ちょっとずつ溜まるジュエルをみて、最近「もしかしたら、集められるかなぁ」と前向きになってきました(笑)。
ちなみに、鬼滅の刃のアバターは、2021年5月24日まで2021年11月24日まで使用可能期間が再延長されたようです(交換は11月14日)。
チャレンジタッチと鬼滅の刃コラボ企画はいつまで?2021年夏に特別号!【欲しい人は今すぐ行動!】
チャレンジタッチと鬼滅の刃のコラボ企画は既に色々始まっていますが、2021年夏にもまたやってきます!
実は…
鬼滅の刃の夏の特別号(8月号)は、小学校1年生~6年生の受講者に各学年向けの「間違いやすい漢字カード」がついてきます。
20文字分あるそうです。
鬼滅の刃コラボを入手するための入会期限は、2021年7月25日(日)まで(※3,4,5年生。1,2,6年生はもう少し長いようです))!
また、鬼滅の刃コラボの漢字ドリル(漢字マスター・30問)も、チャレンジタッチユーザーはタブレットで、紙ベースの場合はチャレンジウェブ上で登場します。
さらに、2021年8月号の付録として、2年生なら、鬼滅の刃コラボの「九九ソングバンド(腕時計の形)」がもらえます!
同様に3年生なら、鬼滅の刃のキャラクターがついたタッチペンの光るキャップがもらえます。
アニメも第二期を製作するようですし、コラボグッズが欲しいかたは今後も進研ゼミを要チェックです!
鬼滅の刃コラボ漢字カードがつく8月夏の特別号は、
2021年7月25日(日)まで!(※3,4,5年生)
過去にもあった!ミクロ観察スコープが鬼滅の刃とコラボ【小学2年生1月号(2020年度)】
2020年度は小2だった娘ですが、その1月号で、「ミクロかんさつスコープ」が届きました。
紙教材の進研ゼミ・チャレンジではなく、タブレット型教材のチャレンジタッチを選択していても、たま~にこうやってタブレット以外の教材(学習関連グッズ)が届きます(^^)。
そして、この教材は鬼滅の刃とのコラボとして、この教材本体に貼れるシールがついていました。
スコープ本体の色も事前に選べましたが、シールもお気に入りの女の子キャラ仕様です。
シールは多めに届いているのもあって、自分だけのオリジナル感が出せますし、年中の弟と一緒に家内外のものを観察してワイワイ楽しんでいました!(^^)
過去にもあった!チャレンジタッチがポケモンとコラボした九九アプリ
チャレンジタッチの小学2年生で習う掛け算九九アプリは、今ではベネッセの進研ゼミ1,2年生でお馴染みのコラショが登場するゲームアプリになっています。
でも、2015年頃にはポケモン(ポケットモンスター)とコラボしたかけ算九九アプリが使用されていたこともあるみたいです。
今後のチャレンジタッチと人気漫画やアニメのコラボの可能性は?
かつてポケモンとコラボして、今回鬼滅の刃ともコラボしたベネッセの進研ゼミ。
今後もまた、未来の大ヒット人気漫画やアニメとコラボの可能性はめちゃくちゃあると思ってます!
小3の娘もあと4年はチャレンジタッチを続ける予定ですし、新年長になる弟もチャレンジタッチを検討中なので、どこかでコラボ企画があると良いなぁと思います。
まぁそれ目的での入会だと、がっかりするかもしれないのですが、何かあったらラッキーだな程度で、楽しみにしていたいと思います。(コラボって絶対ベネッセさんとしても莫大なお金がかかっているはずですしね…。頑張れ~)
既に終わってしまった鬼滅の刃とのコラボドリルつきもありますが、まだ他に企画されている人気アニメとのコラボもあるかもしれません。
まだ見ぬ「コラボ」にも期待したいです(^^)。
【まとめ】チャレンジタッチが子どものやる気を繋いでくれるかも!
人気漫画やアニメとのコラボは何が良いって、子どものやる気が爆上がりしたり、ちょっと離れ気味になってた通信教育にもまた回帰してくれる可能性がグンと上がることだと思っています。
ちょっと子供だまし感もありますが、小学生半ばくらいまでは特に、「あ、ちょっと面白そう!」と思ってもらえるようなことが、勉強のきっかけになりそうです。
漫画やアニメがきっかけだろうが何だろうが、小学生時代は特に、興味関心を持っていろんなことを学んでほしいなと思います。
2021年
夏の鬼滅の刃コラボの締切は7月25日!
\資料請求して詳細ゲットしよう!/
\チャレンジタッチの気になるウワサを検証!/
\チャレンジタッチのプログラミング全アプリ(1,2年生)/
\チャレンジタッチの英語全アプリ(1,2年生+α)/