ベネッセの進研ゼミでは、「まなびライブラリー」というページで、100冊弱の絵本が常時配信されていて、一定期間、自由に何度でも読むことができます。
2020年度初め(4月時点)に読める絵本のタイトルを全て書き出したので、入会を検討する際の検討材料になれば嬉しいです!
絵本好きの私や子ども達にとっては、強力な「チャレンジタッチを続ける理由」の一つになっています(笑)!
絵本も児童書も充実!!
\チャレンジタッチの資料請求はこちら/
チャレンジタッチまなびライブラリーの電子図書館がスゴイ!
ベネッセの進研ゼミには、電子図書館があって、「小学講座」「中学講座」「高校講座」「難関私立中高一貫講座」を受講中なら読める電子書籍(デジタル書籍)が約1000冊用意されています。(2020年4月現在)
わが家のようなチャレンジタッチユーザーは、そのままタブレットで読むことができますし、紙媒体のユーザーも、自宅のパソコンやタブレット、スマホからも読むことができるようです。
2020年4月28日時点の「小学講座」では、936冊の電子書籍の蔵書を読むことができます。その分野も、読み物(小説や絵本)、図鑑・辞典、哲学、歴史・伝記・地理、社会文化、自然・生物、科学・技術、職業・産業、芸術・趣味、言語など多岐に渡ります。
この蔵書量は、他の通信教育や学習補助教材に比べて、圧倒的に多いです!
進研ゼミ会員は追加費無料で読み放題!
進研ゼミ会員なら、追加受講費はかかりません!
無料で、ネット環境がある場所なら読めるのが嬉しいところ(^^)
チャレンジタッチユーザーではなくても、紙ベースの小学講座などを受講している場合は、パソコンや各自のタブレットで読むことができます。
会員なら、使わない手はありません!!
チャレンジタッチで電子図書館がある場所はどこ?
ホーム画面左上にある「スペシャル」に「学びライブラリー」という電子図書館があります!
この「スペシャル」のアイコン、小さいのでちょっと分かりにくい(気づきにくい)かもしれません。
この写真左上の「ヘルプ」の右(この写真だと黄緑で★マークがついているのが「スペシャル」)にあります!
進研ゼミのタブレットで、絵本を読もう
さて、本を読もうにも、コロナの影響による自粛時には、公立図書館は閉館になっているところが多かったのは記憶に新しいと思います。
この時、見直されたのが「デジタル書籍」です。
デジタルだからこそ、図書館に借りに行くことなく、本を読むことができます。
進研ゼミのチャレンジタッチでは、タブレットで絵本を読むことだってできます。
本によって異なりますが、 貸し出し可能期間は、 数か月~1年程のものがほとんどです。
絵本に限っても、数か月に一回、一部が入れ替わるので飽きません。
こ
2020年度4月現在、94冊の「絵本」を電子図書館で借りて読むことができます。
今回、ブログでは、4月前半に読めたものに加えて、4月28日に新たに追加されたタイトルも含め、2020年度4月版として105冊の「絵本」をリストアップしました。
チャレンジタッチのまなびライブラリーにある絵本リスト(2020年度4月版)
タイトル | 作者 | 絵 | 出版社 | |
1 | しょうぶだ!! | きしらまゆこ | きしらまゆこ | フレーベル館 |
2 | ジロちゃんときかんしゃパポ | やすいすえこ | 田中四郎 | フレーベル館 |
3 | うんたろさん | 山脇京 | はたこうしろう | フレーベル館 |
4 | セッセとヨッコラ ヒョゴーどうくつのたんけん | 高畠那生 | 高畠那生 | フレーベル館 |
5 | おしりたんてい ププッ レインボーダイヤをさがせ! | トロル | トロル | ポプラ社 |
6 | おひげやチョボチッチ | ひだきょうこ | ひだきょうこ | フレーベル館 |
7 | たのしいクジラのかいかた | 齋藤勝・監修 | 田川秀樹 | 学研プラス |
8 | ジロちゃんとウルトラももちゃん | やすいすえこ | 田中四郎 | フレーベル館 |
9 | ゆきのじょおう | やなぎやけいこ | 森村玲 | フレーベル館 |
10 | さるじぞう | 矢崎節夫 | 狩野富貴子 | フレーベル館 |
11 | うんたろさん うんちどろぼうのひみつ | 山脇京 | はたこうしろう | フレーベル館 |
12 | ねこのちゅうしゃ | 間所ひさこ | 渡辺有一 | フレーベル館 |
13 | わたしのおとうと | あまんきみこ | 永井泰子 | 学研プラス |
14 | ライオンのすてきないえ | 西村敏雄 | 西村敏雄 | 学研プラス |
15 | マッチうりのしょうじょ | やなぎやけいこ | 林静一 | フレーベル館 |
16 | しょうぎのくにであそぼう | 中倉彰子 | 福山知沙 | 講談社 |
17 | タイムカプセル | おだしんいちろう | こばようこ | フレーベル館 |
18 | ぱんつさん | たなかひかる | ー | ポプラ社 |
19 | あかずきん | こわせたまみ | いがわひろこ | フレーベル館 |
20 | ゆめからゆめんぼ | 矢玉四郎 | 矢玉四郎 | 岩崎書店 |
21 | ペネロペのいちにち | アン・グットマン | ゲオルグ・ハレンスレーベン | 岩崎書店 |
22 | うまれたよ!オタマジャクシ | 小杉みのり | 関慎太郎・写真 | 岩崎書店 |
23 | かっぱのこいのぼり | 内田麟太郎 | 山本孝 | 岩崎書店 |
24 | うまれたよ!モンシロチョウ | 小杉みのり | 安田守・写真 | 岩崎書店 |
25 | チーズができるまで | 宮崎祥子 | 白松清之・写真 | 岩崎書店 |
タイトル | 作者 | 絵 | 出版社 | |
26 | はるですよ | くすのきしげのり | 小林ゆき子 | フレーベル館 |
27 | ブレーメンのおんがくたい | 瀬尾七重 | 牧野鈴子 | フレーベル館 |
28 | ハーメルンのふえふきおとこ | 末吉暁子 | 篠崎三朗 | フレーベル館 |
29 | こけっこーさんとはらぺこひよこ | かろくこうぼう | ー | フレーベル館 |
30 | ねこざかな | わたなべゆういち | わたなべゆういち | フレーベル館 |
31 | したきりすずめ | 小沢正 | 梅田俊作 | フレーベル館 |
32 | アーリーのぼうけん | 水野はるみ | 水野はるみ | フレーベル館 |
33 | はしれ!けい太くん | けい太プロジェクト | さしだたかゆき | フレーベル館 |
34 | にげだしたかたやきパン | 間所ひさこ | 太田大八 | フレーベル館 |
35 | コケッコーさんはこだくさん | かろくこうぼう | ー | フレーベル館 |
36 | おしりたんてい ププッちいさなしょちょうのだいピンチ⁉ | トロル | トロル | ポプラ社 |
37 | こけっこーさんところりんたまご | かろくこうぼう | ー | フレーベル館 |
38 | すきっていわなきゃだめ? | 辻村深月 | 今日マチ子 | 岩崎書店 |
39 | せんりのくつ | 西本鶏介 | 塩田守男 | フレーベル館 |
40 | カエルのおでかけ | 高畠那生 | 高畠那生 | フレーベル館 |
41 | 映画すみっこぐらし とびだす絵 | 俵ゆり | ー | 講談社 |
42 | おつきさまのともだち | カワチ・レン | カワチ・レン | 学研プラス |
43 | なかよし!いのかしら7きょうだい | けい太プロジェクト | さしだたかゆき | フレーベル館 |
44 | おかしのまち | 青山邦彦 | 青山邦彦 | フレーベル館 |
45 | おかしなおつかい | ささがわいさむ | 萩原ゆか | 学研プラス |
46 | アリとくらすむし | 島田たく | 島田たく・写真 | ポプラ社 |
47 | ここにいるよ!ナメクジ | 皆越ようせい | 皆越ようせい・写真 | ポプラ社 |
48 | ハサミムシのおやこ | 皆越ようせい | 皆越ようせい・写真 | ポプラ社 |
49 | ここにも!そこにも!ダニ | 皆越ようせい | 皆越ようせい・写真 | ポプラ社 |
50 | ももんがモンちゃん | とりごえまり | とりごえまり | 学研プラス |
タイトル | 作者 | 絵 | 出版社 | |
51 | おどれ!ひなまつりじま | 垣内磯子 | 松成真理子 | フレーベル館 |
52 | ガスこうじょうききいっぱつ | シゲリカツヒコ | ー | ポプラ社 |
53 | みにくいあひるのこ | やなぎやけいこ | 高橋貞二 | フレーベル館 |
54 | さんびきのこぶた | 山脇恭 | 中村景児 | フレーベル館 |
55 | あつまれ!はたらくしゃりょうたち | けい太プロジェクト | さしだたかゆき | フレーベル館 |
56 | 江戸の妖怪一座 | 青山邦彦 | 青山邦彦 | フレーベル館 |
57 | おとうふちゃん | わたなべあや | わたなべあや | 学研プラス |
58 | よくばりおおかみ | きしらまゆこ | きしらまゆこ | フレーベル館 |
59 | しらゆきひめ | 立原えりか | 新野めぐみ | フレーベル館 |
60 | みみずん | かべやふよう | かべやふよう | フレーベル館 |
61 | はなさかじいさん | 武鹿悦子 | 松永禎郎 | フレーベル館 |
62 | 空気がなくなる日 | 岩倉政治 | 二俣英五郎 | ポプラ社 |
63 | トイレせんちょう | 片平直樹 | 松成真理子 | フレーベル館 |
64 | みるなのざしき | 木暮正夫 | 平松尚樹 | フレーベル館 |
65 | まちのねずみといなかのねずみ | 戸田和代 | 尾崎真吾 | フレーベル館 |
66 | マダム・ミャーゴのひみつのいえ | 青山邦彦 | 青山邦彦 | フレーベル館 |
67 | いばらひめ | 矢崎節夫 | 新井苑子 | フレーベル館 |
68 | ジロちゃんはウルトラねこ | やすいすえこ | 田中四郎 | フレーベル館 |
69 | さるかにかっせん | 木暮正夫 | 二俣英五郎 | フレーベル館 |
70 | かあ~っこいい! | 赤川明 | 赤川明 | フレーベル館 |
71 | よるのとこやさん | 垣内磯子 | 村田エミコ | フレーベル館 |
72 | 三方一両損 | 宝井琴調 | ささめやゆき | 福音館書店 |
73 | まぼろしの町 ニルスが出会った物語1 | セルマ・ラーゲルレーヴ | 坦澤朋子 | 福音館書店 |
74 | いのちのひろがり | 中村桂子 | 松岡達英 | 福音館書店 |
75 | スパゲティになりたい | おいかわけんじ・たけうちまゆこ | おいかわけんじ・たけうちまゆこ | 学研プラス |
タイトル | 作者 | 絵 | 出版社 | |
76 | しずかなフリル | 長谷川直子 | 長谷川直子 | 学研プラス |
77 | あかりをけすと | こばやしゆかこ | こばやしゆかこ | 学研プラス |
78 | ふしぎなたいこ | 西本鶏介 | 若菜珪 | フレーベル館 |
79 | こなものがっこう | 塚本やすし | 塚本やすし | フレーベル館 |
80 | 7にんのこぐも | きしらまゆこ | きしらまゆこ | フレーベル館 |
81 | とらきちのいいところ | H@L | H@L | フレーベル館 |
82 | こんやはどんなゆめをみる? | 工藤ノリコ | 工藤ノリコ | 学研プラス |
83 | 十二支のはじまり | 長谷川摂子 | 山口マオ | 岩波書店 |
84 | へなちょこ | くすのきしげのり | ふるしょうようこ | 学研プラス |
85 | ももたろう | 長谷川摂子 | はたこうしろう | 岩波書店 |
86 | ひとりでぼっち | くすのきしげのり | ふるしょうようこ | 学研プラス |
87 | こぞうのはつゆめ | 長谷川摂子 | 長谷川義史 | 岩波書店 |
88 | ええところ | くすのきしげのり | ふるしょうようこ | 学研プラス |
89 | パンダ星 | そら | そら | 学研プラス |
90 | はだかのおうさま | 立原えりか | 石崎正次 | フレーベル館 |
91 | うばのかわ | 長谷川摂子 | 小西英子 | 岩波書店 |
92 | れおくんとちいさいいもうと | 野見山大輔 | 朝比奈かおる | 朝比奈かおる |
93 | こだぬきのおんがえし | 長谷川摂子 | 菊池日出夫 | 岩波書店 |
94 | くわばらくわばら | 長谷川摂子 | 飯野和好 | 岩波書店 |
95 | らくごえほん てんしき | 川端誠 | 川端誠 | KADOKAWA |
96 | 干したから… | 森枝卓士 | 森枝卓士・写真 | フレーベル館 |
97 | イモリくん ヤモリくん | 松岡達英 | 松岡達英 | 岩崎書店 |
98 | ゆうなとスティービー | 堀米薫 | 丸山ゆき | ポプラ社 |
99 | おおかみさんいまなんじ? | 中川ひろたか | 山村浩二 | 学研プラス |
100 | しんぞうとひげ | しまおかゆみこ | モハメッド・チャリンダ | ポプラ社 |
101 | あめがふるふる | 田島征三 | 田島征三 | フレーベル館 |
102 | あしにょきにょきときょうりゅう | 深見春夫 | 深見春夫 | 岩崎書店 |
103 | おしりたんてい | トロル | トロル | ポプラ社 |
104 | 彼岸花はきつねのかんざし | 朽木祥 | ささめやゆき | 学研プラス |
105 | 昆虫の体重測定 | 吉谷昭憲 | 吉谷昭憲 | 福音館書店 |
\興味をもったら資料請求!/
絵本紹介①『しょうぶだ!!』
タイトル:『しょうぶだ!!』
うしとひつじ、ぶたとりす、うさぎとかめ…。一見しょうぶにならないようにも見える動物達の力比べですが、牛同士の勝負でいつも負けてる牛と、ひつじ同士でいつも勝ってしまう羊の力比べは別の話。勝敗はどうなる!?
勝敗なんてすぐにつきそうなこの勝負。
でも、いい意味で裏切ってくれる。リズムよく繰り返される勝負も耳に心地よい。
絵本紹介②『セッセとヨッコラ ヒョゴーどうくつのたんけん 』
タイトル:『セッセとヨッコラ ヒョゴーどうくつのたんけん』
せっかちなセッセとのんびりやのヨッコラ。この凸凹コンビが、布団の中に懐中電灯を持ち込み、あーでもない、こーでもないと想像を膨らませて冒険をする。そんな最中、ヨッコラは洞窟内の川に落ちて…!
絵本を楽しむ小学校低学年くらいまでの子ども達の多くは、想像しながら遊ぶことが大好きですよね。「冒険」なんて特に男の子は大好物の言葉じゃないでしょうか。想像する場面を2人で相談しながら決めていく様子もとても楽しくて、子ども達の関心をぐっと引き寄せます。
絵本紹介③『しょうぎのくにであそぼう 』
タイトル:『しょうぎのくにであそぼう』
女流棋士の中倉彰子さんが子ども向けに書いた将棋の入門絵本。難しい話になりすぎないよう、可愛らしい絵やシンプルな言葉を使って、将棋の駒の動かし方や攻防を楽しむことができます。
中倉さんは子育て中のママさん棋士。
好奇心旺盛な5歳児向けに執筆したそうです。
将棋の駒の動かし方となると、説明チックになりがち。でも、「絵本」というスタイルと可愛らしい駒のモチーフで極力難しい話は抜きにして、子どもが入っていきやすいように工夫されている一冊。