チャレンジタッチのタッチペン、付属品が見当たらなくなったりすることありませんか?
でもきっと家の中にあるもので、代用できるかも!?
そう。例えば、「スター☆トゥインクルプリキュアのスターカラーペン」とかです!
その他の代用品を含め、使用できるものや使用感を写真付きで解説します!
チャレンジタッチのタッチペン、失くしたり、壊れたりしたときに代用品
ベネッセの進研ゼミの小学講座には、2種類があります。
①「紙ベースの教材」:従来通り
②「チャレンジタッチ」2014年開始のタブレット型教材

そんなタブレット型教材に欠かせないのが、「タッチペン」です。
チャレンジタッチの付属品としてついてきて、タブレットカバー横のバンドに保管できるようになってはいるのですが、いかんせん使用するのは小学生です。
子どもが使う以上、壊れたり、紛失してしまうこともあるでしょう。
そこで、考えたいのがタッチペンの代用品ですよね!
タッチペンを再購入という選択
正規品として、ベネッセのタッチペンを購入するという選択肢はもちろんあります。
Q.【学習専用タブレット】 専用タッチペンを紛失したり、自己破損した場合はどうすればいいですか?
A. 購入いただくことができます。
ベネッセのホームページ 「保護者サポート 小学講座 よくある質問」より
専用タッチペン 税込550円 (消費税率10%)
専用タッチペンは、550円(税込み、送料込み)で購入可能で、約1週間くらいで届くとのことです。
購入フォームはこちら。
ちなみに、学習や赤ペン先生をするともらえる「努力賞ポイント」でももらえるようですが…、
お子さんが「タッチペン」に使うのは嫌がりそうですね(汗)。
では、改めて代表品についても!
スターカラーペンをチャレンジタッチのタッチペンの代用にする

2019年2月から一年続いた「スター☆トゥインクルプリキュア」の変身及び攻撃アイテムとして登場する「スターカラーペン」というペンがあります。
「ペン」とはいえ実際に書けるペンではありません。
本来の使用方法としては、
「スターカラーペンダント」や「レインボーパフューム」、「トゥインクルブック」と一緒に使用すると音声が流れたり特別な画像が流れるしかけの玩具です。(そしてこれらは別売り)
さて、このスターカラーペン、何かデジタルのものに反応しているということで、チャレンジタッチにも使えるか、検証してみました!
画面上のペンの使い心地としては、従来のタッチペンと比べると劣ります。
ペン先も太いので、多少ブレてしまうこともあり、「完璧!」とは言えませんが…、指操作に比べると断然いいです!
結論!↓
スター☆トゥインクルプリキュアのスターカラーペンは、チャレンジタッチのタッチペン代用として使用できます!
「チャレンジタッチにも使える。」
個人的に、これは大発見でした!
スターカラーペンの使い道として
なにしろ娘がプリキュア好きで、スターカラーペンが大量に集まっていました!
キャラクター等のカード集めや、妖怪ウォッチのメダル、仮面ライダーの変身アイテムの一部もそうですが、集めようと思ったらキリがありませんよね…(切実)!そして、アニメが終わるとあまり使われなくなるんです💦

おもちゃ売り場でバンダイが玩具として売り出していたスターカラーペンはアニメに出てくるものですが、それ以外にも映画や何か別商品のおまけとしてついてくるオリジナルのスターカラーペンなんていうものも多数存在していました。
しかも、スターカラーペンは、大きくわけて2種類あります。
・変身スターカラーペン
・プリンセススターカラーペン
おもちゃ屋さんで買えたバンダイのプリンセススターカラーペンなんかは、4本セットで2000円前後と、結構高いんですが、これが3セット(12星座分で12本)販売されていました。
皆さんの子どもさんも、集めだすとキリがなく集まったはず~っ(汗)
そして、このカラーペンは、1本380円前後でお菓子付きの「食玩」としてスーパーの食玩コーナーでも売っていましたし、ガチャガチャ(1回300円)でもついてきました(ガチャガチャの場合は中身は選べませんが…)。
ちなみに、おもちゃとして2000円で買った方が、一部ラインストーンやメッキ?でキラキラしている部分がありました(汗)。
そしてそして、なんと、
チャレンジタッチにはいずれのスターカラーペン(バンダイから出ている正規品のスターカラーペンも、食玩も、がちゃがちゃのもの)も全て使えそうなことが分かりました!
チャレンジタッチでは、タッチペンの代用として、基本的にプリキュアのスターカラーペンが使えます!

毎年2月から始まって1年で終わってしまうプリキュアのスターカラーペンたち(大量)のその後の使い道に困っていましたが、こんなところで使えるのは嬉しいです!

勉強にスターカラーペンを使って、子どものやる気アップ
小学年低学年のプリキュア大好きな娘の場合、もう一つ、よいところはプリキュアのスターカラーペンだと勉強のやる気がアップするところです。
カラーペンがたくさんあるので、気分によってお気に入りのカラーペンを使い変えてモチベーションアップをすることもできます。(女の子ならではかもしれませんね(^^))
DSのタッチペンをチャレンジタッチのタッチペンの代用にする

スターカラーペン以外にも、DSや3DS付属のタッチペンもチャレンジタッチの画面はしっかり反応します。

DSのタッチペンの場合、少し細かったり、人によっては持ちにくいなどもあるかもしれませんが、「ゲーム好き」ならもしかしたらやる気アップするかも?
その他、チャレンジタッチのペンに代用可能なもの
そもそも市販の感圧式タッチペンがチャレンジタッチで使えるらしいです。
類似品として紹介されているのがこちら。
また、今写真が無い(先日壊れて捨ててしまったため)のですが、私もダイソーで買った携帯用3,4センチほどの小さなタッチペン(携帯ストラップ)も反応しました。
(ただ、これはペンとして短すぎるので、勉強には不向きですね💦)
ダイソーやキャンドゥー等の100均一に、感圧式のタッチペンももっと使いやすいものも最近は登場していそうです。
要するに、チャレンジタッチでは、画面に反応するペンなら反応してくれる可能性があります!
皆さんの家でも、わざわざ買わなくても、家に何かしら代用できるペンがあるかもしれません!
「もしかしたら、うちにあるアレも反応するかな?」なんて思いつくきっかけになってくれれば嬉しいです♪
お子さんが楽しく、チャレンジタッチの勉強ができるといいですね☆
チャレンジタッチのタッチペンを失くさないために
チャレンジタッチのタッチペンを失くさないためにできることについてもまとめてみます。
チャレンジタッチのタッチペンが見当たらない原因
タッチペンを紛失してしまうこともあります。
チャレンジタッチはどこへでも持っていける分、毎回「使用後にはバンドにしっかり片づける」等管理を徹底しないと、タッチペンをどこに置いたか分からなくなりがちです。
持ち歩くことが紛失の原因の一つでしょう。
でも、折角子どもが勉強に向き合っているのだから、好きな場所で使うことくらい大目にみたいですよね。
一方で、
チャレンジタッチは設定上、「毎日勉強」することになっていますが、
ペンを失くしてしまうと、 内容(特に、ひらがなや漢字を書くときなど)によっては結構やりにくいです。
ちなみに、チャレンジタッチは、指でも反応しますが、前述のとおり、ひらがなや漢字などを書くときは、指先のどの部分が反応してしまうか予測しづらいです。
また、自分の指で書いている字が少し隠れてしまうので、画数の多い漢字などを書くときは、「やりにくい」💦。
大人でもそう感じるので、子どもだと余計、枠内に文字を書くことが困難になると思います。
チャレンジタッチのタッチペンの置き場を決める
チャレンジタッチのタッチペン置き場を決めることが、ペンの紛失対策には非常に有効でしょう。
子どもの学習机の引き出しに入れるなど、あらかじめ決めておくことをおススメします。
ちなみに、チャレンジタッチ本体カバーには、サイドにゴムバンドがついていて、ペンを差し込んで収納できるようになっています。
ただ、チャレンジタッチ本体横のこのバンドは結構きつめですし、取り外しにくく、使いにくいです。
うちの場合は、タッチペンをバンドに差し込むとき、グリップのゴム部分がズレて、半年くらいでバンドがゆるゆるになってしまいました。
ペンをバンドに差し込む時は、ペン先(バンドにグリップが引っかかる)からではなく、その反対側から差し込めばよかったのでしょうが、小学校低学年で、そこまで考えるのはちょっと難しいです。
(まぁ、ペンとしては使えるので基本的に使用しています。)
また、スマイルゼミだとペン先消耗が激しく、1年も経たずに交換が必要になるといった話もききますが、わが家のチャレンジタッチのタッチペンは1年以上使っていても、ペン先は傷んでおらず、全く壊れていません!
チャレンジタッチのタッチペン代用品まとめ
チャレンジタッチのタッチペンの代用品は色々ありますが、代用のタッチペンが子どものやる気を高めてくれるなら、親としてはとても嬉しいですね。
100均一以外のタッチペン
ダイソーなど100均のタッチペン
その他、家にあるかん感圧式タッチペン
\最新のチャレンジタッチ資料請求/
\小学校入学を見据えた幼児向け教材をチェック/




-1.jpg)