通信教育/学習 PR

ミーチャ(Meecha!・こどもちゃれんじ)は見なきゃ損!おすすめ動画ベスト5

こどもちゃれんじミーチャ(Meecha!)おすすめ動画記事トップ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「しまじろう」や「こどもちゃれんじ」でお馴染みのベネッセで、2021年に新しい試みとしてスタートしたのが映像配信サービスの「ミーチャ(Meecha!)」です。

わが家ではかれこれ10年以上Amazonプライム(Amazon Prime)に加入しているので、今さら「映像配信サービス」に関心はなかったのですが、これがどうして…!

実際にスマホにダウンロードして使い始めてみると、Amazonプライムとはまた一味違った良いコンテンツが揃っていますし、子ども自身が使いやすい画面操作や利用時間設定の機能に親として感心しました(笑)♪

チョコママ
チョコママ
 ミーチャが登場してから8か月、こどもちゃれんじユーザーならチェックしてほしい注目の動画ベスト5とミーチャの魅力を口コミ紹介します(^^)。

こどもちゃれんじで使える機能を
\余すところなく利用しよう!/

ミーチャ(Meecha!)って、どんな動画サービスなの?

「ミーチャ(Meecha!)」とは、2021年3月末から、ベネッセのこどもちゃれんじ追加コンテンツ(追加費無料)として登場した新しい動画サービスです。

スマホのアプリを通して、年間で約400本の国内外の教育コンテンツが配信されるそうです。

基本的には3分~15分程度の番組が多い印象ですが、1時間前後のしまじろう映画も公開されているものがあります。

スマホだけではなく、一部のテレビでは接続して視聴できるようですよ。

【TV版の対応機種はこちら】
●Apple TV ・Apple TV HD ・Apple TV 4K
●Android TV ・Sharp AQUOS / Android 9 ・Sony Bravia 4K / Android 9
●Fire TV ・Fire TV Stick(2020/9) / Fire OS 7 / Android 9.0 ・Fire TV Stick 4K / Fire OS 6 / Android 7.1 ・Fire TV Cube / Fire OS 7 / Android 9

※キャスト・ケーブル等、ミラーリング機能ではご覧いただけません。

Meecha!<こどもちゃれんじ>の動画チャンネル 2021年11月

「こどもちゃれんじ」以外にも、「こどもちゃれんじ baby」「こどもちゃれんじ English」「こどもちゃれんじ プラス」を受講中なら、料金はかかりません。

また、これらを受講していない人も有料会員として月660円(税込)で視聴することができるようです。

「ミーチャ(Meecha!)」は、
 ・こどもちゃれんじ
 ・こどもちゃれんじ baby
 ・こどもちゃれんじ English
 ・こどもちゃれんじ プラス

のユーザーは、追加受講料不要で視聴可能になった動画配信の新サービス!

チョコママ
チョコママ
無料の新サービスは大歓迎っ!!この会員特典機能を使い倒すぞ~~っ(笑)!! 

おすすめしたいミーチャ(Meecha!)の動画ベスト5

「ミーチャ(Meecha!)」で配信されている様々な動画を見てきた私ですが、特に「これは面白いな」「使えるな!」と思った動画シリーズのベスト5紹介します!

おすすめ第1位:「おうちでならいごと/おうちでたいけん」各種

私が選ぶ、「ミーチャ(Meecha!)」おすすめで動画の第一位は「おうちでならいごと/おうちでたいけん」です。
(ミーチャ(Meecha!)の「カテゴリ」>「体験」から視聴できます。)

習い事を幼児で始めることも多いですが、お金も時間も無限にあるわけではないので、「子どもに何を習わせるか」って親にとってすごく悩みどころですよね…(汗)。

このシリーズでは、「空手」や「英語でリトミック」など人気のある習い事の先生と実際に対面しているような感じで、おうち(自宅)で体を動かしながら体験してみる動画です。
時間は約14分くらいでしょうか。

わが家では「空手動画」を見て、同じようにポーズをとりながら「結構難しいけど楽しい!」と息子もちょっとだけ習った気分を味わっていました。

チョコママ
チョコママ
コロナもまだ続いている中、ありそうでなかった動画のタイプじゃないかなと思います。幼児向けに編集もされていますし見やすいです。「子どもが興味をもてるかどうか判断するのに一役買ってくれそう!」という印象を持ちました(^^)!

おすすめ第2位:「こどもちゃれんじ教材映像」各種

ミーチャ(Meecha!)の「こどもちゃれんじ教材映像」では、受講中の当月(1か月分)のこどもちゃれんじのDVD内容をスマホのアプリで見る事ができます。
(ミーチャ(Meecha!)の「カテゴリ」>「<こどもちゃれんじ>教材映像」から視聴できます。
退会すると「カテゴリ」からこの項目自体が消えるようなので、有料会員さんは視聴できない内容かもしれません。)

ちょっとした動作なのですが、テレビにDVDをセッティングする必要もなく、スマホで手軽に見る事ができるのはとっても大きいと思います。

そもそも「こどもちゃれんじ」の年長以上のコースには総合コースと思考力特化コースの2種類がありますが、わが家が現在受講中の「思考力特化コース」にはDVDがついてきません。

思考力特化コースでも「WEBで一部コンテンツが見れま。」と案内はあるのですが、現実として「パソコンや携帯からインターネットにログインして視聴する…」なんてなかなか継続しないんですよね(汗)

それが、スマホアプリ一つでこどもちゃれんじのメイン教材の一つである「教材映像」にアクセスできるのは思った以上に快適なので、第2位とさせていただきました!

チョコママ
チョコママ
ミーチャ(Meecha!)を使えば「総合コース」「思考力特化コース」の両方の動画を視聴できるので、使わない手はないです!
私が確認したところ両者の動画の違いは「総合コース用のエデュトイ紹介映像」のあるなしみたいですが、受講していないコースの教材のこともちょっと垣間見える点がいいですね(^^)。

おすすめ第3位:「絵本」各種

ベネッセ絵本の一部が読み聞かせ動画で視聴できるのも、嬉しいコンテンツだと思います。
(ミーチャ(Meecha!)の「カテゴリ」>「おはなし」から視聴できます。)

絵本を通して学べることはたくさんあると思っているので、こういうのは大歓迎なので第3位にランクインしました。

2021年11月に視聴できる絵本動画の長さは約3分~6分くらいまでのものが多い印象です。
絵本動画だけで19話ほどありましたよ(^^)

一部を紹介すると…

絵本のタイトル内容のポイント
『こめまるたちのでばんだよ!』お米が変身してお餅になることを発見
『いぬとねことたからもの』犬や猫と暮らす愛しい生活の一場面に共感
『ぼくたちのたんけん』友達と一緒に想像すると園の遊具が冒険舞台に!
『ほいなおばさんのようふくやさん』動物のお客さんにぴったり合う服を考えてみる

チョコママ
チョコママ
3歳児が集中できる絵本の読み聞かせ目安が3分前後と言われていますし、時間をみて選ぶこともできます。レストランでの待ち時間など、ちょっとした時間にも楽しめそうな絵本動画でしたよ(^^)

おすすめ第4位:「しまじろうのわお!」アニメ各種

こどもちゃれんじのしまじろうアニメといえば、子どもの日常生活でのやり取りを通して、子ども自身が学びや気づきが発見できるよう構成されていて、個人的には好感度が高いアニメです。

約8分という動画の長さといい、内容(身の回りの交通ルール、友だちと自分の気持ちとの葛藤など)といい、子どもが成長していく上で見て考えてほしいものが結構含まれています。

「この話が良い!」というよりは、全体的に子どもに見せたいものが多く、「このシリーズが良い!」ので「しまじろうのわお!」のくくりで第4位のおすすめにランクインしました!

しまじろうのわお!教訓
しまじろう第110話 あきらめない気持ちおてつだいをしようとして失敗した友達の話。
「失敗して落ち込んでも、乗り越えたら上手くなる」
しまじろうアニメ第44話 ふしぎなタンポポタンポポの茎で草笛を練習中のしまじろう。
「友達のアドバイスを素直に聞いたり、伝え方を考えよう」
しまじろうアニメ第55話 いただきますのこころいただきますの理由を考える
「作り手や食べ物の命に生かされていることを感じる」

チョコママ
チョコママ
Amazonプライムを視聴している人は「しまじろうのわお!」で被る内容もあるかもしれませんが、しまじろうアニメも何十話もあるので、2度目、3度目も発見があるかもしれませんし、見たことあれば他を見ていいですね(^^)

おすすめ第5位:「英語」番組(年齢別で紹介)

ミーチャ(Meecha!)の5位は「英語」番組だと思います。
年齢や英語レベルによっては「これって一般的な幼児レベルじゃないのでは…」という難しいものもあります

ミーチャ(Meecha!)での映像数も多いので年齢ごとにおすすめ番組をまとめます。

【1歳~3歳向け英語番組】”Tik Tak”

”Tik Tak”の映像に登場するのが明らかに外国人なので「英語番組」扱いにしましたが、実際のところ、言葉やストーリーはありません。幼児向けのNHK教育番組でありそうなボールや積み木、人形、切り絵が出てきて、数十秒単位で内容を変えながら子どもの関心をさらいます!

時計のチクタク音を始めとして音楽も優しく、「幼児の認知発達を促す」とされるシリーズのようです。

チョコママ
チョコママ
わが家の2歳児は魅入ってます(笑)。子どもが映像をみて発見したことを話してくれたりするので、親子の会話=日本語の言語発達にも繋がりそうです。

1~3歳児向け英語なら次に紹介する“Yakka Dee”がいいかなと思います。

【4歳~6歳向け英語番組】”Yakka Dee” “動物の赤ちゃんワールドへGO!!” ほか

“Yakka Dee”は、短い英語の言葉をゆっくり繰り返し聞くことができる英語映像番組です(約5分の長さ)。例えば、「ライオン」がテーマの回なら、”Lion”を何人かのネイティブの子どもが発音したあと、「big line(大きいライオン)」「hairy lion(毛むくじゃらのライオン)」「scary lion(怖いライオン)」など様々な形容詞とライオンイラストで「lion」という言葉を楽しみます。

また、”動物の赤ちゃんワールドへGO!!”は、約10分の映像時間の中で「朝ごはんを食べる赤ちゃん」、「魚の取り方を覚える赤ちゃん」など様々な動物の赤ちゃんの一面を取り上げてテーマに取り扱っています。英語スピートはネイティブのイギリス英語です。内容は可愛い動物の赤ちゃんなので、聞き流しになるかもしれませんが、わが家でも英語が分からない2歳の子どもの喰いつきは良いです!
テロップを見るとBBCの番組のようですね。英語版と日本語版で2種類公開されているので、見比べてもよさそうです。

【幼児~小学生の上級者向け英語番組】”Shimajiro”3DCG、”How to Do Stuff Good”

”Shimajiro”は、しまじろうの英語3DCGアニメで、ミーチャ(Meecha!)オリジナルアニメです(約8分の長さ)。英語音声のみで字幕はありません(2021年11月確認時点)。英語の会話だけですすんでいくので、英語にある程度慣れていないと冒頭で子どもが挫折しそうです。ただ、なにかしらストーリーに教訓や子どもの生活やマナー、友だち関係などに通じるものがあるので、親としては見てもらいたい英語動画かなと思います(^^)!


オーストラリアの子ども番組”How to Do Stuff Good(もっと遊んじゃおう!)”は、複数の子ども達が付き次と登場し、テンポよく工作や料理、いたずらなどのアイデアを紹介してくれる番組です。”HD”と訳されています。
字幕はありませんが、英語版も日本語版も2種類が配信されています!
約16分くらいの長さがあります。ネイティブによる英語なので、スピードもかなり速いです。内容は思わず笑っちゃうくらい面白かったりしますが、英語のスピードはかなり速いです。英語で聞くには、英語のヒアリングに相当慣れている必要があります。一方で、日本語版を観たあとなら、小中学生でも楽しんで英語で視聴できそうです!

チョコママ
チョコママ
「映画館でポップコーンを手を使わずに食べるには、フード付きの服を逆さまに来て、フードにポップコーンを詰めておくといいよ!」など、ニヤっと笑っちゃう内容が多くてハマります(笑)!次々観たくなりますよ(^^)。

ミーチャ(Meecha!)動画を分析してみた!(2021年11月)

2021年11月現在のベネッセのミーチャ(Meecha!)では、年間400本の動画を視聴できるとされていますが、実例としてどんな内容の動画があるのか、分析してみました!

ミーチャ(Meecha!)動画の探し方は?「カテゴリ」別と「年齢」別

ミーチャ(Meecha!)は、特定の単語を入れて検索することもできますが、「カテゴリ」と「年齢」の2種類で全視聴可能動画の映像とタイトルから探すこともできます。

【こどもちゃれんじ・じゃんぷ(年長)】の視聴可能ミーチャ(Meecha!)の場合

サブジャンル
「カテゴリ」・視聴履歴
・<こどもちゃれんじ>教材映像(当月分のみ)
・アニメ、自然・科学、英語、知育、おはなし、歌・ダンス、生活、アート、体験、映画、しまじろう、海外作品、しまじろうのわお!、論理、友だち、家族、勇気、行事
「年齢」・視聴履歴
・<こどもちゃれんじ>教材映像(当月分のみ)
1歳~3歳
4歳~6歳

「視聴履歴」や「<こどもちゃれんじ>教材映像」がスマホのミーチャ(Meecha!)で確認できるのは「カテゴリ」別、「年齢」別のいずれも共通のようです。

「カテゴリ」だと英語番組もすぐ見つけられます。しまじろう映画も1本だけですが公開されていました(『しまじろうとうるるのヒーローランド』は現在通年公開で、時期によっては複数本の映画が公開されているようです。)

「年齢」別にすると、幼児向け番組の中から1~3歳向けと4歳~6歳向けに大別して見たい動画を探しやすくなっています。

チョコママ
チョコママ
ミーチャ(Meecha!)の「年齢別」では、「1~3歳」と「4~6歳」の両方のタグたついているものも多い印象です。同じ動画でも、年齢によって受け止め方や理解の深さが変わってくるものもありそうですよ(^^)

ミーチャ(Meecha!)動画のカテゴリ別視聴可能数を数えてみた!(2021年11月時点)

ミーチャ(Meecha!)の年間公開本数は400本と言われていますが、「カテゴリ別」「年齢別」ともに動画累計本数は400本を超えています!
つまり、重複して「カテゴリ別」枠にも「年齢別枠」にも登場する動画も結構たくさんあるようです!

さて、下の表では実際に、2021年11月時点のこどもちゃれんじ・じゃんぷ(年長)で視聴可能なミーチャ(Meecha!)動画の本数を数えてみました!

重複排除は大変そうだったのでやっていませんが、重複を省いた実際の「動画本数」は下の表の数より少なくなると思います。

(私が数えているので多少ズレていたらすみません!ただ、目安にはなるかと思います(^^))

ミーチャ(Meecha!)の「カテゴリ別」動画数は?

ミーチャ(Meecha!)の「カテゴリ別」動画数を表にしてみました!

サブカテゴリ名動画本数動画タイトルの内容
<こどもちゃれんじ>教材2本「こどもちゃれんじじゃんぷ総合コース」11月号
「こどもちゃれんじじゃんぷ思考力コース」11月号
アニメ194本しまじろうアニメ、”Shimajiro3DCG”など
自然・科学175本「サファリ大冒険へGO!!」「動物の赤ちゃんワールドへGO‼」
英語141本“Shimajiro3DCG” “大恐竜時代へGO!!GO!!” “Yakka Dee” など
知育70本“Tik Tak” 「つぎはなに?」「助数詞(1番、2回…)」「頭音「は」」など
おはなし31本絵本各種、”Bobbie the Bear””など
歌・ダンス20本英語の童謡、オーケストラ など
生活53本しまじろう生活シリーズ、”Create” “How to Do Stuff Good(もっと遊んじゃおう!)”など
アート17本“How to Do Stuff Good(もっと遊んじゃおう!)” “Create”
体験9本「おうちでならいごと/おうちでたいけん」「ふしぎみつけじょ」など
映画1本映画「しまじろうとうるるのヒーローランド」
しまじろう36本「おうちでならいごと/おうちでたいけん」、英語の童謡
「しまじろうのせいかつシリーズ(歯磨き・トイレなど)」
海外作品237本“大恐竜時代へGO!!GO!!” “Yakka Dee” “Tik Tak”など
しまじろうのわお!118本「しまじろうのわお!」
論理53本主に “Tik Tak”
友だち101本「しまじろうのわお!」”Shimajiro3DCG”、絵本
家族59本「しまじろうのわお!」”Shimajiro3DCG”、絵本
勇気24本「しまじろうのわお!」”Shimajiro3DCG”、絵本
行事81本「しまじろうのわお!」”Shimajiro3DCG”

チョコママ
チョコママ
動画のラインナップもかなり充実しているのが嬉しいですね!ただ、ちょっと見にくいなと思ったのが「英語」動画です。

サブカテゴリの「英語」枠では、英語動画が一目で分かりますが、それ以外のサブカテゴリにも日本語動画と英語動画は混在して表示されているので、タップ間違えがありそうです(^^;

ミーチャ(Meecha!)の「年齢別」動画数は?

ミーチャ(Meecha!)自体が幼児向け動画コンテンツです。

「年齢別」動画数は、「1歳~3歳」向けと「4歳~6歳向け」の2通りで各年齢にぴったりの動画が見やすいようにはなっていますが、(年間で約400本が配信されるとしていることからも)両方に重複して登場するものも一定数以上あるといえそうです。

年齢別動画本数動画タイトルの内容
<こどもちゃれんじ>教材2本「こどもちゃれんじじゃんぷ総合コース」11月号
「こどもちゃれんじじゃんぷ思考力コース」11月号
1歳~3歳340本「しまじろうのわお!」「しまじろうのせいかつシリーズ」
“Yakka Dee” 英語の童謡など
4歳~6歳360本「しまじろうのわお!」”Yakka Dee” 英語の童謡
「サファリ大冒険へGO!!」
“How to Do Stuff Good(もっと遊んじゃおう!)”など

チョコママ
チョコママ
しまじろうアニメなどは、幼児期の子どもの年齢(心身の発達)によって受け止め方も変わりそうですし、3歳までと4歳以上を基準に考えるこの区分けは、親にとっても動画を選択しやすいですね(^^)

【口コミ】私が感じたミーチャ(Meecha!)の強みと工夫3つ

わが家でミーチャ(Meecha!)を見始めて感じたミーチャ(Meecha!)の強みは、幼児向けに特化した安全な動画のみをスマホで見せられることかなと思います。(内容によっては小学生もOK!)

Amazonプライムだと「キッズ向け」カテゴリを選択してもざっくりですし、内容の良し悪しも様々ですが、ミーチャ(Meecha!)は、さすが「教育」に重きを置いているベネッセさんのサービスだと思います。

他の動画サイトと比べても、数分程度の短い動画がほとんどであることも特徴です。

また、子どもが動画を見続けてしまわないように、「タイマー設定」をすることができます。「タイマーなし」のほかは、10分~最大30分の間の1分単位で設定が可能です。

ちなみに、設定したタイマーの時間になると「●分たちました」という画面表示で画像が止まります。動画を続けてみるには、保護者向けの問題(1桁×1桁の掛け算)の問題に1タップで正解しないといけません。

チョコママ
チョコママ
「幼児に見せたい動画だけが豊富」「動画が長すぎない」&「時間制限解除も幼児には難しい」点の3点がミーチャ(Meecha!)の強みであり、ベネッセさんの工夫だろうなぁと思います(^^)!

まとめ

今回は、ミーチャ(Meecha!)について色々書いてきました。

わが家は、スマホ育児を積極的に導入しているわけではありませんが、多少外出先で子どもに落ち着いていて欲しい時間などに活用して、「うん、便利だな」と思っています(^^)。

やっぱりスマホアプリとしてかなり優秀な動画サイトだと思うので、使える方はどんどん活用してみてくださいね!

ミーチャ(Meecha!)も始まった!
\幼児教育で大人気のしまじろうを今一度チェック!/